皆さん、こんにちは。今日も2021・クリスマスディズニーの続きについて書いて行こうと思います。前回は「クイーン・オブ・ハート」のケーキでお誕生日をお祝いしたところで終えていました。

前回の記事:2021年・クリスマスのディズニーリゾート④~何でもない日おめでとう!~
すっかり外は夜の景色に
「クイーン・オブ・ハート」を出ると外はすっかり夜の景色になっていました。キレイな景色を眺めながら向かった先は「ジャングルカーニバル」です。午前中に1度、丸太投げに挑戦したのですが、今度は「ボール転がし」です。「2021年・クリスマスのディズニーリゾート②~シューティングギャラリーの攻防~」の記事でも書きましたが、今回のディズニーランド訪問の大きなテーマの1つとしてリルリンリンを絶対持って帰るという大きな野望があるのです。

ということで「ボール転がし」挑戦!
2人で集中して挑みました。慎重にハンドルを扱いボールがゴールの穴へ入るように最善を尽くしました。結果はクマコGETです!ただ、2人は諦めませんでした。

結論から言いましょう。その後、アプリで必死にスタンバイパスのキャンセル拾いを行い、なんと、3度挑戦権を得ました。ここは時系列ではないですが、このパートで「ジャングルカーニバル」列伝は書き終えておくことにします。1回目はダメでした。そして、あきらめかけた3回目。クマコがやりました。実に本日1人につき5度目の挑戦。1回750円かかるので、1人3,750円、2人で総額7,500円をかけ、リルリンリン×2と大量のピンバッジをGETしました。今回のディズニー旅の大きな収穫の1つです。これで3日目のディズニーシーの「アブーズ・バサール」でプレッシャーを背にプレイする必要がなくなったのです😭



久しぶりの「ザ・ダイヤモンドホースシュー」!
では、「ジャングルカーニバル」以外の話に戻ります😅次はディナーです。正直、この日はお昼に「クリスタルパレス・レストラン」でお腹いっぱいに食べ、カフェタイムに「クイーン・オブ・ハート」で大きなケーキを食べていたこともあり、あんまりお腹は減っていませんでした。それでも食べるのです。ディズニーのパークフードはそれでも食べれるのです。全品、別腹です。

ということで、あらかじめ予約していた「ザ・ダイヤモンドホースシュー」にやってきました。「ザ・ダイヤモンドホースシュー」はコロナ禍以前は、お昼はトイ・ストーリーの仲間たちのショー、夜はミッキー&フレンズのショーを楽しみながら食事ができる貴重な場所だったのですが、現在ショーは中止となっています。それでも、コロナ禍で一時はオープンすらしていなかった「ザ・ダイヤモンドホースシュー」が再開し、是非そこで時間を過ごしたいという2人の意見が一致していました。
通された席は特等席!
早速、席に通されたのですが、なんとステージ真横の特等席でした!キャストさんいわく、「今日はお誕生日ということで、ちょっと良いお席をご用意しました。」

なんと、クマコがつけていたお誕生日ステッカーを見つけてくれて、手配してくれたのです。キャラクターショーは運営中止でも、これはまた思い出になるひとときとなりました。

とにかく料理が美味しい!
ディズニーランドのレストランはどこも美味しいのですが、オイラの好みは間違いなく「ザ・ダイヤモンドホースシュー」です下の写真のステーキは、もう絶品で、次来るときもまた、ここで食べたいなと思いました。



ごちそうさまでした!素敵な時間と料理をありがとう!
~つづく~
👇少しでも面白いと思っていただけたらクリックをお願いします!リンク先は別に変なところに飛びませんのでご安心を。また、いいね!やコメントをいただけると、ブログに対するヤル気が更にUPします!(知らんがな、と思っても是非クリックを!笑)
“2021年・クリスマスのディズニーリゾート⑤~リルリンリンはGETできたのか~” への 2 件のフィードバック