皆さん、こんにちは。今日も2021・クリスマスディズニーの続きについて書いて行こうと思います。前回は「ザ・ダイヤモンドホースシュー」でお腹いっぱい食べたところで終えていました。

前回の記事:2021年・クリスマスのディズニーリゾート⑥~リルリンリンはGETできたのか~
お待ちかね!「エレクトリカルパレード」
「ザ・ダイヤモンドホースシュー」を出たのは「エレクトリカルパレード」が始まる直前でした。既にたくさんの列ができていて、この日最も場所取りに苦労しました。直前まで「ザ・ダイヤモンドホースシュー」でまったり過ごし、出遅れていたのもありますが・・・。そういえば、列を探している時にちょうど流れ星を見ることができたのは良い思い出になりました😃
さぁ、そうこうしているうちに、パレードスタートです!コロナ禍で「エレクトリカルパレード」はしばらくの間、運営中止となっていたため、オイラたち2人にとっても、このパレードを目にするのは久しぶりでとても感動的な時間を過ごすことができました。







「ディズニー・ライト・ザ・ナイト(東京ディズニーランド)」
その後は少し時間が空いた後は、「ディズニー・ライト・ザ・ナイト」、いわゆる花火をしっかり見ました。直近でディズニーシーに遊びに行った際は花火を見たのですが、ディズニーランドで見たのはこれが久しぶりでした。写真がないのですが、改めて動画をあげます!
ベイマックスのハッピーライド!
さぁ、そしてその後はベイマックスのハッピーライドです!随分前にスタンバイパスを取っていたのですが、ようやく遊べる時間がやってきました!いつものように、ノリノリな音楽とともに程良い勢いの、このアトラクションはこの日も抜群に楽しかったです!


締めは、やっぱり「プーさんのハニーハント」
プーさんを全面に打ち出したこのブログなのですが、この日、実はスタンバイパスを取得できていませんでした・・。しかしラッキーなことに、その後スタンバイパスがなくても並べる状況になったため、ベイマックスが終わった後、間髪入れずに「プーさんのハニーハント」に向かいました!

無事に乗れました😭ハニーポットを降りた時には閉園時間を迎えていたため、プーコーナーも閉まっていました。だけど、とにかく乗れて良かった。これにはクマコもご満悦そうでした。


ということで開園から閉園ギリギリまで、余すことなく遊びきったディズニーランドのクリスマス。何か1つでも皆さんのお役に立つ情報や、面白いと思える情報があれば嬉しいです。次回は2日目のミラコスタで過ごした時間について書いて行こうと思いますので、是非楽しみにしていてください!


👇少しでも面白いと思っていただけたらクリックをお願いします!リンク先は別に変なところに飛びませんのでご安心を。また、いいね!やコメントをいただけると、ブログに対するヤル気が更にUPします!(知らんがな、と思っても是非クリックを!笑)
~ディズニーランド編はおしまい~ミラコスタ編へつづく~