皆さん、こんにちは。今日は、前回まで12回のシリーズに渡って、お送りしてきたホテルミラコスタ宿泊レポートのチェックアウト後にディズニーシーで遊んだ日のことを書いていきたいと思います。

去年の12月の話になっちゃうので、随分日が空いてしまいましたが、貴重な「ディズニーシー20周年」、そしてクリスマスが被る最後のシーズンだったので、キレイな写真とともにお伝えします。
アトラクションは控えめに・・・

2泊3日の3日目ということもあり、正直疲労もピークに達していました・・・。ということで、そこまでアクティブに動かずに方針は、まったりディズニーで過ごす、と決めていました。とはいえ、いくつかの主要アトラクションはきっちりこなしてきました。
「ソアリン」のキューラインで・・・

まずは「ソアリン」。何回乗っても良いもんです。最近は下の写真にあるようなキューラインの装飾の写真を撮るのにハマっています。ソアリンに乗り込むまでのワクワクしている時間を過ごしているタイミングで見る、これらの景色は、ワクワクをどんどん大きくしてくれます。

ちなみにソアリンのキューラインには隠れミッキーが10個以上あるみたいです。下の撮った写真の中にもありました!どこにいるか是非見つけてみてください。

久々に乗った「センター・オブ・ジ・アース」

実は絶叫系のアトラクションが苦手なオイラなのですが、この日は頑張って「センター・オブ・ジ・アース」に搭乗してまいりました!滅多に乗らないので、それこそキューラインの景色なんかは普段は見ない景色でとても新鮮に映りました。

パシャパシャ写真を撮りながらも列は進み、最後はあの乗り物に乗せられて、無事に凄まじい勢いでプロメテウス火山を急降下してまいりました・・・。こわかった。

「トイ・ストーリーマニア」の絶景

「トイ・ストーリーマニア」にもしっかり乗ってきましたよ。この日は妙に夜の景色がキレイに映りました・・・。こんなにキラキラしてたっけ?電球全部変えたんかな、ぐらいキレイだったので写真もたくさん撮れました。

肝心のアトラクションのゲームの点数はですね・・・相変わらずのショボ点数で帰ってきました・・・。たまにtwitterとかで凄い点数あげてる方いますけど、あれどうやってるんですかね?

あとは、お決まりのタートルトークにも顔を出したり、大好きなスカットルでグルグルしたり、まったりと言いながらもそれなりにアトラクションは楽しめた感じですかね?

ただ、この日はショーを素敵な場所で見れたり、マーメイドラグーンシアターでのグリーティング初体験など、なかなか濃い体験もできましたが、そちらについてはまた次回に書いていきたいと思います。
ーつづくー
👇少しでも面白いと思っていただけたらクリックをお願いします!リンク先は別に変なところに飛びませんのでご安心を。また、いいね!やコメントをいただけると、嬉しいです。