ディズニーリゾートのパークに行かない日も、ディズニーを楽しみたい。そう思いながら、つい舞浜に行ってしまうことはありませんか?ということで、今回はパーク外で遊べる舞浜のスポット5選をレポートしたいと思います。
1.ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店

言わずと知れたイクスピアリにあるディズニーストアです。舞浜という本拠地ならではの、ド派手な店構えが魅力的です。店内もかなり広く品揃えも抜群です。中には、東京ディズニーリゾート店限定のグッズやお菓子が販売されていたりするので、ディズニーファンにはたまらない場所です。ちなみに、全国で在庫が少なくなってきたグッズは東京ディズニーリゾート店に商品が集まってくるらしく、探しているグッズはここにあるかもしれません。
2.ディズニーリゾートライン

舞浜を1周するディズニーリゾートラインは、ただの公共交通機関ではありません。車内の雰囲気はパークさながらのBGMが流れていたり、何より窓から見える景色は全てがディズニーを感じられる景色といっても過言ではありません。

そして、楽しみは4つのステーションです。東京ディズニーランド・ステーション、東京ディズニーシー・ステーション、ベイサイド・ステーション、リゾートゲートウェイ・ステーションはどこで降りてもそれぞれのディズニーの景色を楽しめることはもちろん、それぞれの駅にスーベニアメダルを買える場所もあったりするので記念グッズも手に入れることができます。
3.ボン・ヴォヤージュ

パーク外で、パーク内のグッズがたくさん売っている唯一の場所がここ、ボン・ヴォヤージュです。その時々のシーズングッズはもちろん、新商品なんかも惜しげもなく売られていたりするものもあるので、ほしいグッズがある時は要チェックです。また、外観から店内まで、ディズニーのパーク内にあるショップさながらの雰囲気となっており、ここだけでも撮影スポットがたくさんあります。
4.ホテルのショップ

舞浜駅から歩けるところにディズニーランドホテルと、アンバサダーホテルがあるのですが、ホテル内にもパーク内のグッズが売られているショップがあります。また、それぞれのホテル限定グッズなんかも売られていることが魅力的です。宿泊者限定グッズもある一方で、宿泊者じゃなくても買えるグッズなんかもあるので、探してみてください。また、サンドリーといういわゆるコンビニのようなお店もあるのですが、普通のコンビニとは違い、そこでも品揃え豊富なディズニーグッズが売られているので立寄るのも面白いと思います。
5.ディズニーランドのエントランス

舞浜をうろうろしていると結局最後は、ちょっとでも近くに、と思ってしまうのがディズニーファンの常です。荷物検査を済ませ、スマホのパークチケットの二次元コードを・・・の手前までは行けちゃいます。行ったら行ったで入りたくなるというか、一長一短ありますが、次のパークで遊ぶ日までの想いを膨らますには良い場所かもしれません。

いかがでしたか?舞浜ではパーク以外にも楽しめる場所がたくさんあります。チケットが手に入らないそんな日は、舞浜に向かって、皆さんらしい1日を過ごしてみてください!