タグ別アーカイブ: #ワンダフル・ヴォヤッジ

ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジのパーク内の様子

2022年1月からディズニーシーで開催されている「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」。パークの中は、いろんなところでミッキーとダッフィーの絆が感じられる雰囲気となっていたのでレポートしたいと思います。

いつも仲良し。ミッキー&ダッフィー。
グッズショップでたくさん見かける「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」
ミッキーの絶妙な表情がたまらない。

まず、最初に書いておくと、1月13日から販売された「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」グッズですが、ほとんどの商品が2週間ちょっとの間に売り切れ状態で、1月末の段階では、商品の種類はそれほど・・・といった印象です。さすがダッフィーです。ここは、再販に期待するしかありません。とはいえ、パーク内のグッズショップのそこいらで「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」イベントの素敵な雰囲気を感じるスポットがたくさんありました。

「マクダックス・デパートメントストア」の様子
なぜか1日に何度も立寄ってしまう場所

まずは、ダッフィーグッズのショップといえば「マクダックス・デパートメントストア」です。店内のそこら中に、「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」関連の装飾があって、すごく素敵でした。店内の壁面には、大きくミッキーとダッフィーが肩を組む姿が描かれていたのが、いつもと違う雰囲気で特に印象的でした。

お店に入るとすぐにインパクトある壁面となっていました。

「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」はミッキーとダッフィーが航海の旅に出かけるの様子が描かれているのですが、店内にあるミッキーとダッフィーのストーリーを書いたバックグランドストーリーも気になって、見入ってしまいました。

ダッフィー誕生の絵本が大きく飾られている様子
「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」の様子
ポップコーンバケットにもなっている有名なショップ

忘れてはいけないもう一のダッフィーグッズの有名店、「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」の様子です。お会計をするレジまわりなんかにもミッキーとダッフィーが確認できたのが、何とも可愛かったです。

レジにも仲良しな2人が描かれていました。

そして、一番見入ってしまったのが「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」のアートパネルが飾られていたところです。お値段23,000円と決して安くないグッズなのですが、是非、家に迎え入れたい一品です。今回は、ちょっと手が届かず、断念することにしました・・・。でも、とにかくカワイイこのアートパネル、おすすめです。

できれば買って帰りたかった・・・。
「ケープコッド・クックオフ」のスーベニア付メニューが最高!
ハンバーガーとショーで有名なレストラン。

人気すぎて商品の種類は決して多くない状況であったものの、「ケープコッド・クックオフ」で最高のグッズと出会えました。いわゆるスーベニア付メニューのグッズなのですが、マグカップとプレートです。実用的なのが、また良いんです。

カフェタイムに利用しました。

マグカップはキャラメル&チーズ風味のムースをオーダーすればスーベニア付にすることができます。どうでしょう?これぞ、「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」というデザインで、カワイイと思いませんか?

そしてプレート。こちらは、マフィンをオーダーすればスーベニア付にすることができます。こちらも同様のデザインなのですが、更に気に入ったのスクエア型の形です。正直、スーベニアプレートは過去にもいろんな種類があるのですが、ちょっと変わった形のものもあったりして実用的じゃないという理由で購入を断念したりしたこともありました。でも、これは、カワイイ上に実用的ということでGETしました。

いかがでしょうか?ちなみに、「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」ではないのですが、ダッフィーのスーベニアスプーンに一目ぼれしてしまい、追加でドリンクに付けてしまったことは、この場でご報告させていただきます・・・。

ディズニーシー20周年の間は「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」関連のグッズで新しいものも出てくるかもしれません。売り切れている商品の再販も祈りつつ、皆さんのお気に入りを是非見つけてください。

―おしまいー

👇少しでも面白いと思っていただけたらクリックをお願いします!リンク先は別に変なところに飛びませんのでご安心を。また、いいね!やコメントをいただけると、嬉しいです。


ディズニーリゾートランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村